DeathMarch.net

カメラや写真、RaspberryPiやLinux関連の活用方法、普段使っているモノのレビューや自作したものを写真多めで紹介します。

Linux Mac 生活

プロが認めるマウスパッド(SteelSeries Qck mini)を買ってみた

投稿日:

LINEで送る
Pocket

新しいマウスパッドに新調!今回はSteelSeries Qck miniを買ってみたのでレビューします。

スポンサーリンク

 

今までのマウスパッド

学生時代から何年もの間、マウスパッドにちょうど良い革の端切れを使っていました。
さほど違和感なく使っていたのですが、梅雨や夏の蒸し暑い時期は、湿度によって引っかかりが変わるのが少しストレスに感じていました。

革なので、使っていくうちに少しずつ変化していくのですが、そろそろストレスのないマウスパッドに交換してもいいかな…という衝動で交換に駆られました。

普段の用途は、ウェブ閲覧やプログラム作成など会社での使用。マウスはLogicoolのワイヤレスマウスを使っています。

 

SteelSeries Qck miniを購入

ちょっと良さげな「SteelSeries Qck mini」を選んでみました。
SteelSeriesのマウスパッドは、eスポーツでも使われるような世界のプロが認めるマウスパッドのようです。

写真の通り、梱包はシンプルでコンパクトです。ゴミが出ないので良いですね。

 

サイズ感について

マウスと比較しても人によってまちまちだと思うので、ライターと比較してみました。
サイズが複数ありますが、Web閲覧やプログラム作成などの用途ならサイズは十分でしょうか。

昔、FPSにはまっていた時期がありましたが、miniサイズでも不自由することなくFPSで使えるサイズだと思いました。

 

質感や操作感について

表面はサラサラでマウスが引っかかることなく滑らせることができます。かといって滑るだけかというとそうではなく、きちんと思ったところで止められます。

プロユースな製品って非常に使いやすいですよね。実際に使ってみるとeスポーツ等のプロに選ばれる理由がわかる気がします。
たかがマウスパッドと思っていましたが…正直驚きました。

丸められて梱包されているので、開封直後は丸まっています。逆方向に何度か丸めるだけでほとんど癖がなくなります。

また、表面が布製で黒色ということもあり、白い埃や汚れが目立ちやすいのが難点です。
軽く払うだけで汚れは取れますが、若干気になりますね。

表面は布製ですが、裏面はゴムのような滑り止め加工が行われているため、マウス操作でズレることはありません。

 

最後に

人によってはマウスパッドを使っていない場合もあると思いますが、使ってみると変わりますよ!
やっぱり毎日使うものを使いやすくてちょっと良いモノに変えると、疲労やストレス軽減だけでなく、所有欲も満たしてくれるので毎日が楽しくなります。

キーボード周りの環境改善として、リストレストに関する記事も書いているので、こちらも参考にして下さい!
リストレスト(TOK-MU3N)でキーボード操作時の肘の痛みが解消した!

スポンサーリンク
LINEで送る
Pocket

-Linux, Mac, 生活
-

執筆者:


  1. […] ので、参考にして下さい! (プロが認めるマウスパッド(SteelSeries Qck mini)を買ってみた) […]

comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

Mac mini 2018

Mac mini 2018をレビュー!周辺機器も紹介します!

自宅メイン機の刷新でMac mini 2018を購入しました!購入したモデルの詳細とレビュー、現在使っている周辺機器を紹介します!

結婚式のウェルカムボードやインテリアにも使える!一日で簡単・綺麗に写真をキャンバスに転写する方法

結婚式のウェルカムボードやおしゃれなインテリアとして、一日で簡単に写真をキャンバスに転写する方法(デコパージュ)を紹介します。

MacのFinderでFlashAirをマウントして快適に使う方法

MacでFlashAirを快適に使う方法を紹介します!Finderでファイルを簡単に扱えるようにできますよ!

限定ビール入り秘密のよなよなセットが届いた!

超宴のアンケートに回答したら当選したみたいです!「秘密のよなよなセット」が家に届きましたので紹介してみたいと思います!

サーバ

自宅サーバを使い続ける理由とメリットを考える

かれこれ10年近く自宅サーバを運用しています。自宅サーバのメリット、デメリットなどを振り返ってみようと思います。

2020/04/26

IKEAの「LILLABO」でプラレールとBRIOとプチ電車を比較して分かったこと

電車のおもちゃって種類が色々あるけど、ちゃんとレール走れるのかな?ということで検証してみました。

Mac mini 2018

2019/12/09

Mac mini 2018をレビュー!周辺機器も紹介します!

自宅メイン機の刷新でMac mini 2018を購入しました!購入したモデルの詳細とレビュー、現在使っている周辺機器を紹介します!

2019/12/09

自宅で薪作りをするために電動チェーンソーCS-2501を購入!

自宅で薪作りをするため、電動チェーンソーを追加購入しました。STIHL MS170と比較しながらRYOBI CS-2501をレビューしてみようと思います!

外観

2019/12/07

Focusrite Scarlettでハイレゾ試聴環境を構築してみた

最近ハイレゾ、ハイレゾ…と目にする機会が増えてきたので、そろそろハイレゾ環境を構築してみようと思い、オーディオインターフェースであるFocusrite Scarlettを使ってハイレゾ鑑賞環境を構築し …

2019/03/11

METIS PLUSとASRock J4105-ITXで省電力・静音録画サーバを作る

録画サーバのリプレースとして、METIS PLUSとASRock J4105-ITXを使って自作サーバを構築したので紹介しようと思います。ちなみに自作PC初体験でした。