DeathMarch.net

カメラや写真、RaspberryPiやLinux関連の活用方法、普段使っているモノのレビューや自作したものを写真多めで紹介します。

RaspberryPi ガジェット

Raspberry Piを無線LANでも安定して使う方法

投稿日:

LINEで送る
Pocket

我が家では複数台のラズパイが無線LANで動作しています。今回は安定して無線LANで動作させるための方法を紹介します。

スポンサーリンク

 

Raspberry Piは無線LANが安定しない

まず、無線LANがきちんと届く範囲にあるのか確認しましょう。
iwconfigを実行すれば、現在接続しているアクセスポイントの電波強度が表示されるので、確実に届く範囲に移動するところから始めましょう。

無線LANが確実に届く範囲にいても、SSHやFTPで突然接続できなくなることがあると思います。
これは、無線アダプタの省電力機能(power management)が働いていることが原因だと思われます。

ではこれを省電力機能を切れば良いのでは?と思いますが、色々と試行錯誤して無効化する方法を試してみましたが、うまくいきませんでした。

 

ラズパイから自発的に通信していれば安定する

外部からラズパイに対してpingを打ち続けていても、突然ラズパイからの応答がなくなることがあります。
そのため、ラズパイから自発的にpingを打つことで解決することがわかったので紹介します。基本的には以下の流れです。

  • 10秒毎にルーターに対してpingを打つ。これを6回繰り返す。
  • 上記pingコマンドを毎分実行する

とても単純ですね(笑)

 

pingコマンドを実装する

pingコマンドは以下の通りです。IPアドレス部分は各自の環境に合わせて下さい。

上記コマンドは、宛先IPアドレスに対して10秒おきに6回pingを実行します。
このコマンドをcronで毎分実行するようにしましょう。登録後はcronスケジューラのサービスを再起動させる必要があります。

 

最後に

ラズパイの通信が安定せず、いつもストレスに感じていましたがこの方法で解決することができました。
一般住宅では問題ないと思いますが、通信環境によってはpingを打ち続けるとネットワーク管理者から怒られる可能性があるので注意して下さい。

それでは快適なラズパイライフを!

スポンサーリンク
LINEで送る
Pocket

-RaspberryPi, ガジェット
-

執筆者:


  1. […] 稼働させる仕組みについては、こちらの記事で紹介しているので参考にして下さい。  DeathMarch.net Raspberry Piを無線LANでも安定して使う方法https://deathmarch.net/archives/1760我が家では複 […]

comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

Raspberry Pi Zero Wを購入!超小型ワイヤレスで便利!

Raspberry Pi Zero Wを購入しました!こんなに小型なのにワイヤレスでLinuxが動作するなんて感動ですよ!今回はそんな小型ラズパイを紹介しようと思います!

最新スマートウォッチにも負けない!チープカシオのデータバンク!

最近はスマートウォッチが流行っていますが、まだまだ欠点も多い。CASIOのデータバンクは次元が違う!今回はデータバンクを紹介します!

ラジオ

RaspberryPiでコミュニティラジオを聴こう

コミュニティラジオって知っていますか? 日本各地には、小さなコミュニティラジオ局がたくさん存在します。 じゃあ、ラズパイでコミュニティラジオを聴いてみよう!

ラズパイでニュース読み上げ

Raspberry PiでGoogle HomeみたいにNHKニュースを再生する方法

Google Homeと違って、RaspberryPiでは決まった時間に自発的にニュースを喋ってもらうことが可能です!便利なので少し進化させてみました!

超便利なGoogle Homeが我が家にやってきた!

最近話題のAIスピーカー、Google Home Miniを購入しました!超便利だし可愛いのでレビューしてみようと思います!

2020/04/26

IKEAの「LILLABO」でプラレールとBRIOとプチ電車を比較して分かったこと

電車のおもちゃって種類が色々あるけど、ちゃんとレール走れるのかな?ということで検証してみました。

Mac mini 2018

2019/12/09

Mac mini 2018をレビュー!周辺機器も紹介します!

自宅メイン機の刷新でMac mini 2018を購入しました!購入したモデルの詳細とレビュー、現在使っている周辺機器を紹介します!

2019/12/09

自宅で薪作りをするために電動チェーンソーCS-2501を購入!

自宅で薪作りをするため、電動チェーンソーを追加購入しました。STIHL MS170と比較しながらRYOBI CS-2501をレビューしてみようと思います!

外観

2019/12/07

Focusrite Scarlettでハイレゾ試聴環境を構築してみた

最近ハイレゾ、ハイレゾ…と目にする機会が増えてきたので、そろそろハイレゾ環境を構築してみようと思い、オーディオインターフェースであるFocusrite Scarlettを使ってハイレゾ鑑賞環境を構築し …

2019/03/11

METIS PLUSとASRock J4105-ITXで省電力・静音録画サーバを作る

録画サーバのリプレースとして、METIS PLUSとASRock J4105-ITXを使って自作サーバを構築したので紹介しようと思います。ちなみに自作PC初体験でした。