DeathMarch.net

カメラや写真、RaspberryPiやLinux関連の活用方法、普段使っているモノのレビューや自作したものを写真多めで紹介します。

生活

コーヒー好きなら絶対に後悔しない!カリタ ナイスカットGを紹介します!

投稿日:

LINEで送る
Pocket

ゆっくりコーヒーを楽しみたい人、忙しくても美味しいコーヒーが飲みたい人、気分によって色んなコーヒーを飲みたい人、すべての人にオススメできるカリタ ナイスカットG(NiceCutG)を紹介しようと思います!

 

ナイスカットG(NiceCutG)の外観や特徴など

こちらが梱包箱です。シンプルでおしゃれですね。

 

色はクラシックアイアンにしました。
本体の形がレトロなので、色もレトロな感じを選んでみました。

土台の四角部分はプラスチックですが、モーターの円筒部分は金属製です。
塗装が同じなので触ってみないと違いがわかりません。

コーヒー豆は透明なプラスチック上部の蓋を外して投入します。
コーヒー豆は必要な分だけ毎回投入するスタイルです。

 

思った通りの豆がいつでも簡単に挽ける!

標準の挽き目は、写真の通りコーヒーカップの描かれている3.5が標準みたいです。
我が家はこれ1台で水出しコーヒー、ネルドリップ、ペーパードリップ、フレンチプレス、サイフォン、マキネッタを楽しんでいます。

好みにもよりますが、マキネッタはもっと細かい粉が良い!という人もいるかもしれませんが、我が家ではマキネッタが登場する機会は多くはないのでillyの粉をストックしなくても済むのは助かります。

何度も挽き目を変えながら、自分の好みが見つけられると楽しいですよ!

 

手前のネジ2本を外すとカッターが見えます。ここで上から投入した豆を切り刻みます。
ブレードが高速回転するものだと豆が発熱してしまうので風味が落ちてしまうそうですが、低速回転する臼式だと発熱せずに挽くことができます。

低速回転と言ってもコーヒー豆がゴリゴリと動くのでそれなりに大きい音がするので注意して下さい。

 

銅メジャーカップと合わせるのがオススメ!

個人的にはカリタの銅メジャーカップと合わせるのがオススメです!
ナイスカットGが気になる方は、こういった道具にもこだわってみると幸せになれますよ(笑)

 

こんな感じでカップに収納することができるので邪魔になりません!
純銅なので、長い間使い続けて味が出てくるのも楽しみですね!

 

掃除も簡単!

掃除も非常に簡単です!
というのも構造が非常にシンプルだからです。

 

付属のハケで気になるところをサッとするだけです。
上部のホッパーを引き抜くと上部から覗くことができます。
これ以外に掃除できる場所は正面のネジを2本外したら見えるカッター部分ぐらいです。

 

デメリットと言えば…

写真のように、粉の出口にコーヒー粉が付いてしまうことです。
原因は静電気なんでしょうか。しかし、個人的には汚いものではないのであまり気になりません。

ただ、挽いた粉を受けるカップをセットするときは、出口に当たらないようにセットしないとコーヒー粉がパラパラと落ちて来てしまいます。
これも数回使えば慣れるので、個人的には全然気にしていません(笑)

 

最後に

いかがでしょうか。

こだわりのコーヒーを淹れたい人、忙しいけど美味しいドリップが飲みたい人、水出しコーヒーを作りたいけど細挽きにするのが面倒な人など、コーヒー好き全ての人にオススメします!

LINEで送る
Pocket

-生活
-,

執筆者:


comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

新しい限定クラフトビール!僕ビール、君ビール。ミッドナイト星人を飲もう!

僕ビール、君ビール。の新しいミッドナイト星人が発売されました!濃厚でミッドナイトな限定ビールですよ!

Hario V60 Copperドリッパーでコーヒータイムを優雅にしよう

Hario V60カパーコーヒードリッパーを購入しましたが、ネットでも情報が少ないので記事にしようと思います。

ドラム式洗濯機デビュー!一人暮らしこそドラム式洗濯機を選ぶべきだと思う!

ついにドラム式洗濯機デビューしました!購入してから数週間使ってみましたが、ドラム式洗濯機は一人暮らしの時にこそ買うべきものだと思いました!

割れた食器を金継ぎDIYで復活させる方法

日本伝統の器の修復方法である金継ぎですが、本格的な漆を使った金継ぎは時間がかかるので気軽にチャレンジするには難しいと思います。そんな金継ぎですが、化学の力を使って出来るなんちゃって金継ぎに挑戦してみま …

薪ストーブ1年目で揃えた道具を紹介

家を新築する際、薪ストーブのある家が理想だったので薪ストーブを導入しました!しかし道具はどこまで必要なんだろうか…そんな方も多いと思うので、今回は私が薪ストーブ1年目で揃えた道具を紹介します!

2020/04/26

IKEAの「LILLABO」でプラレールとBRIOとプチ電車を比較して分かったこと

電車のおもちゃって種類が色々あるけど、ちゃんとレール走れるのかな?ということで検証してみました。

Mac mini 2018

2019/12/09

Mac mini 2018をレビュー!周辺機器も紹介します!

自宅メイン機の刷新でMac mini 2018を購入しました!購入したモデルの詳細とレビュー、現在使っている周辺機器を紹介します!

2019/12/09

自宅で薪作りをするために電動チェーンソーCS-2501を購入!

自宅で薪作りをするため、電動チェーンソーを追加購入しました。STIHL MS170と比較しながらRYOBI CS-2501をレビューしてみようと思います!

外観

2019/12/07

Focusrite Scarlettでハイレゾ試聴環境を構築してみた

最近ハイレゾ、ハイレゾ…と目にする機会が増えてきたので、そろそろハイレゾ環境を構築してみようと思い、オーディオインターフェースであるFocusrite Scarlettを使ってハイレゾ鑑賞環境を構築し …

2019/03/11

METIS PLUSとASRock J4105-ITXで省電力・静音録画サーバを作る

録画サーバのリプレースとして、METIS PLUSとASRock J4105-ITXを使って自作サーバを構築したので紹介しようと思います。ちなみに自作PC初体験でした。