「 ガジェット 」 一覧
-
Arduinoで手軽に使える有機ELを買ってみた!イエロー&ブルーは要注意!
激安で人気な128×64の有機EL(OLED)を買ってみました!Arduinoで使えることはわかったのですが、注意点もあったので紹介しようと思います!
-
MacのFinderでFlashAirをマウントして快適に使う方法
MacでFlashAirを快適に使う方法を紹介します!Finderでファイルを簡単に扱えるようにできますよ!
-
最新スマートウォッチにも負けない!チープカシオのデータバンク!
最近はスマートウォッチが流行っていますが、まだまだ欠点も多い。CASIOのデータバンクは次元が違う!今回はデータバンクを紹介します!
-
ついに500PV達成!ブログを始めて得られたことを振り返ってみます
おかげさまでこのブログも月間500PV達成しました!少し振り返ってみようと思います。
-
KUSANAGIのSSL証明書が切れそうなのに更新できなくて苦労した
KUSANAGI(WordPress)のSSL証明書(Let’s Encrypt)が自動更新されていませんでした。更新するまでの手順を紹介します。
-
プロが認めるマウスパッド(SteelSeries Qck mini)を買ってみた
新しいマウスパッドに新調!今回はSteelSeries Qck miniを買ってみたのでレビューします。
-
リストレスト(TOK-MU3N)でキーボード操作時の肘の痛みが解消した!
キーボードを操作しているときに感じていた肘の痛みを解消するため、リストレストを導入したのでレビューしてみます!なんでもっと早く買わなかったんだろう…